令和5年1月24日(火)、本社3階会議室にてTAKAIDO大学を開講いたしました。
4月から始まった大学も、第9回目を迎えました。
今回の社長講話では、「積善と改過」について学びました。
積善…良い行いを積み重ねること、改過…過ちを悔い改めること、という意味がございます。
講話を通して「過ちは沢山あるが、良いことを一心にやり続ける」ことが大切だと学びました。
また、「分かっている人が分からない人へ教えること」の大切さを説き、それは仕事でも同様であると学びました。
4月からは新入社員が入社し、受講生の方々も「先輩」という立場になります。
講義の中で沢山の事を感じ取ったのではないでしょうか。
大学もあと残り2回、気を引き締めて頑張りましょう。
0コメント